研究会のお知らせ INFORMATION

12月4日にZoomによるオンラインで研究会を行います。参加を希望される方はお手数ですが、まず以下のGoogleフォームで参加登録の手続きをお願いいたします。参加登録をされた方には、後日メールで Zoomアドレス等の詳細についてご連絡いたします。会員・非会員ともに参加費は無料です。

テーマ: 中近世エジプトのアラブ部族に関する再考〜水利社会、国家との関係から〜
発表者:熊倉和歌子氏(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教)
日 時:12月4日(土)午後2時~4時
会 場:Zoomオンライン会議システム
参加受付先:https://forms.gle/eYBqWiu8fDNKy3FdA

要 旨:「ウルバーン」と呼ばれるエジプトのアラブ部族がどのような人的集団であり、エジプト社会の中にどのように位置づけられるかについては、未だ不明な点が多い。本発表は、彼らと水利社会や国家との関係を軸に、その時系列的な変化を追い、アラブ部族が国家体制の中に埋め込まれていく過程を明らかにしたい。

地中海学会⽉報最新号 MONTHLY BULLETIN

2023年4月号、458号

  • 学会からのお知らせ
  • 研究会要旨
    聖地・羽黒へのいざない
  • アーティゾン美術館土曜講座 地中海学会連続講演会 「蘇生する古代」第4回要旨
    ルイ14世時代のヴェルサイユ宮殿と古代
  • パレスチナのキリスト教徒
    ―ジフナ村の鐘の音を懐かしむ―
  • 「レオナルド・ダ・ヴィンチ理想都市模型展」をめぐって
    感染症に立ち向かい、20世紀を先取りした都市計画
  • 自著を語る108
    Du frère au maître. Les dominicains de France face au système universitaire des grades au Moyen Âge
  • 表紙説明

地中海学研究地中海学会年報 ANNUAL REPORT MEDITERRANEUS

XLII(2019)

  • アントニオ・ダ・モンツァの写本装飾
    ──ロンバルディアおよびローマ教皇庁周辺での活動に関する問題──
    永井 裕子
  • ロッソ・フィオレンティーノとタピスリー
    ──≪ラウラの死をめぐるペトラルカの幻影≫について──
    小林 亜起子
  • 古代小麦の再評価におけるシチリア小麦栽培試験研究所
    牧 みぎわ
  • <研究動向>イタリア・ヴェネトにおける小都市および風景研究
    福村 任生
  • <書評>篠塚千恵子著『死者を記念する――古代ギリシアの墓辺図研究』
    福本 薫
  • <書評>高田京比子著『中世ヴェネツィアの家族と権力』
    高見 純
  • <書評>越宏一編『ヨーロッパ中世美術論集5 中世美術の諸相』
    水野 千依

図書紹介 REVIEW

表紙画像
豊田浩志編『モノとヒトの新史料学――古代地中海世界と前近代メディア』勉誠出版